戦コレDBが更新停止してるのでやむなく非更新です。
一応自分で表計算ソフトで情報まとめようとしたけど、量が膨大すぎて断念。
デッキ組むのが面白いゲームでデッキ組めないとか辛い。

最近の傾向は
・特技>連携>>>追撃
・UP&DOWN系特技>DOWN系特技≧UP系特技
・RとSRは極々一部以外利用価値無し
って感じみたいです。

一部、覇神/覇聖のデッキを参考にしています。

▼攻撃デッキ


王魔女神デッキ
http://sp-senkore.mgdb.jp/deck/sk_deck.php?deck=0&data=10595.11221.11197.11225.11189.10315.9468.7162.11306.1745
真1 超2 大2 ノイズ1
UP系x7 DOWN系x2 UP&DOWN系x1
新・小悪魔デッキ。
真2にしようと思えばできる。



UP系x DOWN系x UP&DOWN系x



女神王佐デッキ
http://sp-senkore.mgdb.jp/deck/sk_deck.php?deck=0&data=10595.11233.11326.10677.11225.10919.11334.10315.9468.8812
真2 大4 ノイズ2
UP系x5 DOWN系x3 UP&DOWN系x2
現在使用しているデッキ。
卑弥呼とか伊達成実とか入れたいカードをほとんど入れて、それに連携を合わせた感じ。

王佐ヒロイン射手デッキ
http://sp-senkore.mgdb.jp/deck/sk_deck.php?deck=0&data=10595.11233.11225.11334.9883.10315.8394.10906.7143.1306
真1超2 大3 ノイズ3
UP系x7 DOWN系x2 UP&DOWN系x1
特技重視で水オンリー。
オーソドックスな水攻撃デッキです。


▼防御デッキ


UP系x DOWN系x UP&DOWN系x



王ヒロイン術者デッキ
http://sp-senkore.mgdb.jp/deck/sk_deck.php?deck=1&data=10923.11338.11217.11434.7261.7169.9104.9811.1754.6631
真1 超2 大2
UP系x5 DOWN系x1 UP&DOWN系x3 無x1
追撃1有り。DOWNよりUP重視。
ノイズは無いけど真1。


賢者術者王佐デッキ
http://sp-senkore.mgdb.jp/deck/sk_deck.php?deck=1&data=10923.10865.10515.10651.11330.8522.11422.1933.8872.442
真2 大1
UP系x3 DOWN系x4 UP&DOWN系x3
連携が組みやすい賢者術者系に王佐をプラス。
ノイズ無しで組めます。

賢者デッキ
http://sp-senkore.mgdb.jp/deck/sk_deck.php?deck=1&data=10923.11209.10889.10515.10651.11330.10255.9677.9268.8522
真1 大2 ノイズ6
UP系x5 DOWN系x3 UP&DOWN系x2
特技重視で水オンリー。
オーソドックスな水防御デッキ。


女神聖術者デッキ
http://sp-senkore.mgdb.jp/deck/sk_deck.php?deck=1&data=10923.11338.10607.10515.11141.9677.8166.7165.11410.11346
真2 超1 大1 ノイズ3
UP系x4 DOWN系x3 UP&DOWN系x3
特技も連携も両方重視。
二兎を追う者は一兎をも得ず?

授々神トリオデッキ
http://sp-senkore.mgdb.jp/deck/sk_deck.php?deck=1&data=11209.10837.10861.10897.10833.10051.10821.10849.10819.10879
真3 超1
UP系x9 DOWN系x1
入手難易度が低いわりにかなり強い。
使ってる人よく見るけど、なんか好きになれない。

最終更新:2014/7/26



2016/1/16 追記
最強のデッキはKGL+詰め込んだデッキです。
まったり楽しみたい場合はとにかくGLを1枚手に入れて、そのカードと相性の良い
カードを集めてデッキにするのが良いんじゃないでしょうか。
相場がかなり落ちてきているので微課金でもイベント期間中の攻防回復セット(60個1200円とか)を買ってトレードで小判に変えればそれなりに強いデッキ(虹煌~闘王レベル)は組めます。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索